磐梯熱海温泉 旅館 深山荘を御利用頂いた御客様よりお手紙をいただきました。
この場をお借りしまして御礼、並びに御紹介をさせて頂きます。
また御利用いただける日を楽しみにしております。本当にありがとうございました。
![]() |
※この「お客様の声」ページに掲載されておりますお手紙・メールは、 お客様からのご承諾を得て掲載しております。 |
平成13年11月御宿泊の御客様より 那須のペンション山日記の稲葉です。 今日はご馳走様でした。とってもとっても おいしかったですよ。 今話題の 精進料理に出会えるなんて、考えてもいなかったのですごくうれしかったですし、新鮮でした。 それに、お風呂も肌がつるつるになったと、みんな大喜びしておりました。 今日一緒に行った方々は皆さん私たちより10歳くらい上の人ばかりなのですが、 いつも何かとお世話になり、生意気なわたしの話に 耳を傾けてくれる優しい人ばかりなんです。 うちも子供たちが 大きくなってきたのでやっとみんなと日帰り旅行ができるようになってきました。 今日は 本当に 久々に楽しい日でした。佐藤さんご夫妻のお陰です。ありがとうございました! ああ・・・私ももっと頑張らなくちゃp(^−^)qほんと、素直にそう感じさせてもらった一日でした。 ありがとう! 追伸 まことちゃん しょうたろうくん まさきちゃんにどうぞよろしく! 七五三かわいかったですよと・・・またいつか! |
平成13年10月御宿泊の御客様より 女将トキさま。 28〜29日お世話になった者です。 大変楽しい一夜でした。有難う御座いました。 やはりトキさんの人となりとお姉さまと見紛う アシスタントさまの対応によるのでしょう。 お風呂、お料理、お酒全部、グーでした。 お料理はご主人の腕を称揚しなければなります まい。よろしくお伝え下さい。 29日朝、帰途に着くべく国道49号で四台の車が 並んだのですが、私が最後部でふと、バックミラーを 覗いたら、女将がダッシュして来るのが見えました。 一見、ラガーウーメン(ラグビーをやる女性、ゴメン)の 如き迫力。・・しかもフォワード第三列の選手の感じ・・ 忘れ物を絶対渡さなければと思われたのでしょう。 忘れ物がラグビーボール様に見えた。 その真剣さが伝わり、私がスタートを止めました。 忘れ物の張本人はくれぐれも宜しく伝えておいて・・と 申しておりました。替わってお礼を。有難うございました。 あの後、強風荒れる猪苗代湖畔により会津若松に出て おそばを頂き、それぞれに別れ帰途に着きました。 あまり良くありませんがデジカメ映像を。
おわりに私のHPのURLを下に。 http://www.hoops.ne.jp/~vollbart/index.htm 「フォルヴァートの気まま旅」です。フォルバートとは表紙に 書いてあります。では、では。 |
平成13年10月御宿泊の御客様より 去る10月5日に1泊させていただいた者です。 その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。 深山荘の第一印象は、こじんまりとした、清潔な旅館だなあ、というものでした。 ただ、泊客が特別室以外は私たち夫婦だけと聞いて、最初は、正直いってちょっと寂しいな、 という気がしたのは事実です。 しかし、風呂だけでなく夕食、朝食の部屋までも、というか、 深山荘全部が貸切状態のような感じで、本当に贅沢な気分にさせていただき、 こういうのもいいなと思った次第です。 料理もとてもおいしく、そしてまた、女将さんの笑顔も大変素敵で、感激いたしました。 6日は、あれから裏磐梯方面に向かい、諸橋近代美術館、五色沼 を経て喜多方へ行き、ラーメンをいただいて帰途につきました。 今まで色々な旅館に泊まってきましたが、深山荘は、間違いなく ずーっと記憶に残る宿になりそうです。 深山荘の今後益々のご繁栄をお祈りいたしております。 なお、私も拙いホームページを開設していますので、お時間が ありましたら一度ご訪問ください。 それでは、失礼いたします。 |
平成13年8月御宿泊の御客様より 先日は、お世話になりました。「わすれものなぁ〜い?」と、チェックしていた私が忘れてしまいました。 連絡をいただくまで気づかず、他のバックに入れちゃったかな・・と思っていたのんきな私です。ありがとうございました。 去年、無計画に猪苗代に出かけました。途中、熱海で宿を探しましたが『この辺はどこも一杯ですよ』と、何軒も断られてしまいました。 その時、落ち着いた旅館が多く、一度泊まってみたい・・と思ったのです。 今回も、もう予約は取れないかな・・と思いつつ、インターネットの『旅の手帖 』を、開いたのです。 やっと、念願かないました。 子供たちは、五右衛門風呂に興味津々!!お料理もとてもおいしかったです。 特に、夕食でいただいた天ぷらは、感動してしまいました。 これから、天ぷらを食べるたびに、深山荘を思い出すことでしょう。 また機会がありましたら、ぜひ寄らせていただきます。 まだまだ、残暑が厳しいかと思います。皆様、お身体に気をつけてお過ごしください。 お元気で。 |
平成13年5月御宿泊の御客様より おいしいお料理と家庭的な雰囲気で大変よかったです。 宮城からきた姉の家族も満足して帰りました。 今度は日帰りでも行きたいと思いますので宜しくお願いいたします。 |
昨日は、またまたお世話になり、ありがとうございました。 帰りの東北道は、思いもかけない大渋滞でしたが、無事に家路に着くことができました。 やっぱりいいですね、深山荘は。 料理はおいしいし、なんと言っても五右衛門風呂は最高です。息子は、朝から2回も入っていました。 今回の目的だったSLも、深山荘の裏手で、間近に見ることが出来てほんとに良かったです。 おかげでいい写真が撮れました。 チェックアウトした後、どこかいい撮影ポイントがないか探したのですが、結局深山荘の裏が一番だったので、 こっそり戻って撮影しようとしてたのですが、やはり見かってしまいました、トキさんに。 おまけに、屋根の上からお見送りまでしていただいて、もう感激。 また、ぜひ泊まりに行きます。これからもお体に気をつけて、がんばってください。 ありがとうございました。 |
平成13年4月御宿泊の御客様より 風薫る五月、清らかな日々が続いております。先月十四ー十五日お世話になりました。 心のこもったお二人のおもてなしにとても感動しております。 有難とうござました。 遅くなりましたが、写真を送ります。私達の満足気な顔でお分かりでしょう。 又いつの日かお逢いするかも知れません。その時は是非宜敷くお願い申し上げます。 お二人共お元気でそしてあの笑顔を絶やす事なくお仲よき下さる様お祈り申し上げます。 |
風薫る季節となりました。 先日はお世話になりありがとうございました。 お心づくしのおいしいお料理や、暖かいおもてなしに一同感激致ました。 滝桜、石部桜等々と共に忘れられない旅となりました。 皆様お元気で永くお栄え下さいませ。かしこ |
”深山荘”とてもいい宿ですネ。特にインテリア面を私は非常に興味を持ちました。 随所に細かな心遣いが感じられて、低コストでいろんな事をやってらっしゃるのにも驚きました。 浴衣ではなく、サムイというところがまた可愛いですね! 天囲、壁、照明が全部統合がとれていながらも居心地が良い、ビミョ〜な空間というのがまたステキ。 もっとお客様に来てもらえる様に私もがんばります。 |
平成13年2月御宿泊の御客様より 先週24日,お世話になりました.そちらの旅館にご縁があり 大変よかったと感謝しております. その日は,どこの旅館も満員で「どうしようか」と考えておりました. インタ-ネットで探して,そちらの旅館のホ−ムを見せて頂き,満員かなと 思いながらお電話いたしました. 両親の方も,大変良い風雅で,また工夫されていると好評でした. また,何かの機会がある時,そちらのお宿にお世話になりたいと考えております. いろいろと時期的に大変だと思われますが,お客様を楽しませ,また頑張って下さい. |
平成13年1月御宿泊の御客様より こんにちは。先日、お世話になりました荒井と申します。 (ユーミンじゃなくてゴメンナサイ) 深山荘のみなさんのおかげで、とても良い年末年始を送ることができました。 ありがとうございました。 今回、深山荘を選んだ事に、大変満足しています。宿の雰囲気も良く、部屋 もきれいで、なんと言っても料理は絶品でした。五右衛門風呂もなかなかでした。 私も、主人も深山荘が大変気に入りましたが、それ以上に深山荘好きになった のが、5歳の息子です。普段とは別人のように、内線電話は自分で出るは、お 子様ランチは全て食べるはで、ビックリさせられました。そんなこともあり、 帰る日の晩、急に「帰りたくない。」と泣き始めてしまいました。「今度は、 SLが走る夏休みにまた来ようよ。」となんとかなだめて深山荘を後にしまし た。家では、「みやまそう」と思い出をお絵かき帳に書いています。 私もトキさんと同じ41年生まれなので、何となく親近感が持てました。 息子との約束どうり、また夏に泊まりに行きたいと思います。 その時は、またよろしくお願い致します。 今、そちらの天候は大荒れと聞いています。 なにぶん、お体には気をつけてがんばってください。 では、メールにて失礼いたします。 |
平成12年10月御宿泊の御客様より お子様ランチが食べられたコトに、子供もとても満足していました。 お湯も、肌がスベスベになった感じで、私も大満足! 地元の旅館は結構有名な温泉所で、食べ物が美味しくて有名なんですが、旅館の料理というものは、やはり冷めてて、今ひとつという感じがありました。 でも、深山荘の食事は、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、とても美味しかったです。 ところで主人が、朝食に出た「ヨーグルトムース」がとても気に入ったようで、作って欲しいって言うんです。 そこで、もしよければ(企業秘密でなければ)、作り方を教えて頂けると嬉しいの ですが…。よろしくお願いします。 (ハチミツは、市販のものでは甘過ぎます?) 最後に、これから寒くなってきますが、お身体にお気を付けて下さい。 (ちなみに、こちらへ帰ってきたら、暖かく感じました。) |
平成12年10月御宿泊の御客様より 一昨日はお世話になりました、私達家族は、久しぶりの旅行でしたが、いろんな事で 収穫があり、いい旅行でした。深山荘さんに出会えたのも、そのひとつです、今までは、どちらかと言うと旅行社 まかせ、お膳立てを創ってもらい、それをなぞる旅だった。 今回はインターネットで検索し、手作りの旅だったので、感慨もひとしおでした。 深山荘での食事は、暖かい出来たての料理が食膳に上がり、時間かけてゆっくり味 合う事が出来、家族共々喜んでます。 旅行社の選ぶ旅館は、有名ではあるが、キメの細かいサービスは欠けます、深山荘 のように、こじんまりとした旅館は、その点、目が行き届くので、私達も安心して サービスを受ける事が出来ます。 私達、今までは、磐梯熱海を通り越し、東山、飯坂、土湯、など利用してました が、これからは須賀川に近い、磐梯熱海を利用したいと思います。 どうも有難うございました。 |
平成12年10月御宿泊の御客様より この間はお世話になりました。 メール遅くなりました。 パスワードを忘れてメールが使えませんでした。 リニューアルした深山荘は大変落ち着き私のリフレッシュができました。 お風呂も楽しくすべすべの肌になり、また入りたい温泉です。 お部屋に置いてあったタンス、大広間電灯も和風の味わいがある。 もので統一されていて心もなごむものでした。 また、お料理もおいしく(特にイカのしおから)はゼッピンでした。 普通旅館だと子供ようの食事もなかなかだしてもらえないのに お子様ランチがあり子供も楽しくいつもより沢山たべてました。 私のなかの何度も行きたい旅館になりました。 また、泊まりにいきます。 それでは。 |
平成12年10月御宿泊の御客様より
|
平成12年5月御宿泊の御客様より
|
平成12年4月御宿泊の御客様より
|
平成12年4月御宿泊の御客様より
|